・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,980 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
発行 ミシマ社
定価 1,800 円+税
判型 四六判並製
頁数 224 ページ
発刊 2022年02月25日
ISBN 9784909394637
Cコード 0095
装丁 クラフト・エヴィング商會
私有財産なしで、機嫌よく生きてゆく
銭湯、食堂、喫茶店、縁側…… 誰のものでもあり、誰のものでもなく。
『小商い』の終着点を描いた私小説的評論 ミシマ社創業15周年記念企画 『小商いのすすめ』から十年。 消費資本主義がいよいよ行き詰まる中、 「小商いの哲学」を実践するすべての人に贈る。 この社会を安定的に持続させてゆくためには、社会の片隅にでもいいから、社会的共有資本としての共有地、誰のものでもないが、誰もが立ち入り耕すことのできる共有地があると、わたしたちの生活はずいぶん風通しの良いものになるのではないか――本文より
目次
第一章 欲望の呪縛から逃れる
第二章 非私有的生活への足掛かり
第三章 リナックスという共有地
第四章 共同体のジレンマ
第五章 家族の崩壊
第六章 消費資本主義から人資本主義へ
第七章 共有地をつくる
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,980 税込