-
山の辞典|織田紗織/川野恭子
¥1,650
発行 雷鳥社 価格 ¥1650(本体¥1500+税)仕様 A6判/上製/320P ISBN 978-4844137962 日本は、国土の7割以上が山地を占める「山国」である。山を知ることは、自国を知ること。 地形が美しい山(地)、山小屋が魅力的な山(荘)、花が微笑む山(花)、海が見える山(海)、紅葉が見事な山(紅)など。本書では「これを楽しむならここ!」という、おすすめの山を10の章に渡って、写真と文章で紹介しています。
-
数の辞典|澤宏司
¥1,980
SOLD OUT
発行 雷鳥社 イラスト 廣﨑遼太朗 価格 ¥1980(本体¥1800+税)仕様 A6判、上製、336p、オールカラー ISBN 978-4-8441-3806-8 いざ、目に見えない「数」の世界へ! 現代では「数」を見ない日はありません。朝起きたら時計を見て、昼食を買ったら支払金額を確認し、平均体重や平均年収の話題に一喜一憂し、暗証番号を入力してショッピングを楽しみ、「予測できない」スポーツの試合に胸を熱くします。 辞典シリーズ第12弾では、自然物から離れ、人間の営みともいえる「数」の世界に迫ります。0や1などの数字から、正負の数、コンピュータ、現代の未解決問題に至るまで、私たちの生活を支える「数」にまつわる221項目を、小さな辞典にまとめました。 数学をまなぶ楽しみは、数学者だけでなく、私たち1人1人にあります。「サワ☆博士の数楽たいそう」を主宰する数々(かずかず)企画代表・澤宏司さんの面白く、ときに考えさせられる解説と、グラフィックデザイナー・廣﨑遼太朗さんのウィットに富んだ挿絵も見どころです。 先史時代から現代へと大まかに数学史をたどる構成。数学史/数学者に関する豆知識、関連語の掲載、数学をさまざまな視点で眺める章末コラム4編も収録。 -- 「数とは何か」の整備、発展は今も続いている。木の実を数えるところから始まった数は、現代においてそこから大きく離れ、それゆえに応用の先が広がった。「1個のリンゴ」は目に見え、よって絵に描けるが、「1」そのものの絵は観たことがない。これが数のもつ役割と宿命である。(「はじめに」より)
-
海の辞典|中村卓哉
¥1,650
発行 雷鳥社 価格 ¥1650(本体¥1500+税) 上製 288p A6判 ISBN 978-4-8441-3586-9 「海にまつわる素敵な言葉」を美しい海中写真とともに綴ったコンパクトサイズの魅せる辞典! 波や潮の名前だけでなく、海の色、音、風など感覚的なことから、海を使ったたとえ、海にまつわる大切な言葉までを、四季折々の海の写真とともに紹介。地球の7割が海であり、さらに私たちは海に囲まれた島国で暮らしている。知らず知らずのうちに海とつながって生きているんだと実感させられる1冊。
-
菓の辞典
¥1,650
SOLD OUT
テキスト 長井史枝 イラスト いのうえ彩 発行 雷鳥社 価格 ¥1650(本体¥1500+税) 仕様 A6判/上製/256P ISBN 978-4-8441-3790-0 C0077 ラムセス3世が楽しんだであろうBC時代のものから、近現代のティラミスやパフェまで。約130種の西洋菓子の起源と痕跡を探り、描きおろしイラスト約100点とともに紹介。 ● 関連書籍 雷鳥社の辞典シリーズ https://honnosiori.buyshop.jp/search?q=辞典%E3%80%80雷鳥社
-
紋の辞典
¥1,650
著 波戸場承龍/波戸場耀次 価格 ¥1650(本体¥1500+税) 仕様 A6判変形/上製/1色/360p ISBN 978-4-8441-3771-9 辞典シリーズ9作目は家紋の辞典。ページをめくるたびに密度を増す、「紋曼荼羅®」掲載!! 江戸時代に多くの種類が生み出され、日本人が慣れ親しんできた家紋。 その図柄はすべて、職人によって正円と直線のみで描かれる。 モチーフの本質だけをとらえた、日本独自のシンプルで美しいデザインの仕組みに迫る。 着物に家紋を描き入れる職人「紋章上繪師(もんしょううわえし)」が、美しさにこだわって描いた全283点の紋を紹介しています。「基本の紋」142点、「見立て紋」136点、「現代の紋」5点。「基本の紋」では50000種類ともいわれる家紋の中から、代表的な紋、希少な紋を選び抜き、対抗ページに作図過程がわかる「紋曼荼羅®(もんまんだら)」を掲載。波戸場承龍オリジナルのアート作品でもある紋曼荼羅によって、家紋を描く際の線の軌跡を見ることができます。また、巻末の「紋の仕組み」は、家紋を組み立てる構成名別に紋を引けるようになっており、その機能についてより深く知ることができます。 (雷鳥社商品ページより)
-
星の辞典|柳谷杞一郎
¥1,650
人気の雷鳥社辞典シリーズより、『星の辞典』の重版がとどきました。 星座や月など、四つの章で構成されています。手のひらサイズながら美しい写真やイラストもたっぷり。眺めてたのしいのはもちろん、辞典なので用語の勉強にも。 ◯ 著 柳谷杞一郎 価格 ¥1650(本体¥1500+税) 仕様 上製 288p A6判変形 ISBN 978-4-8441-3703-0 出版 雷鳥社
-
空の辞典
¥1,650
著 小河俊哉 価格 ¥1650(本体¥1500+税) 仕様 上製 320p A6判変形 ISBN 978-4-8441-3661-3 写真に癒され、お天気の勉強にもなる、手の平サイズの魅せる辞典! 四季や天候をあらわす空の言葉を、 雲・風・雨・雪・霧・光・色 の7つのテーマにわけて紹介。言葉にはそれを表す写真が添えられ、目で確認しながら、より具体的に意味を理解することができます。また、空はときどき、わたしたちの心を癒してくれるときがあります。そんなメッセージもところどころにさりげなく登場し、辞典でありながらも、心の栄養となるエッセンスも含んだ本です。老若男女問わず、プレゼントにも最適! (雷鳥社商品ページより)
-
草の辞典 野の花・道の草
¥1,650
著 森乃おと イラスト ささきみえこ 価格 ¥1650(本体¥1500+税) 仕様 上製 288p A6判変形 ISBN 978-4-8441-3710-8 野や散歩道でよく出会う、「あの」草花の名を知っていますか?人気の「辞典シリーズ」第四弾! ! 「ハコベ」「ナズナ」「イヌフグリ」「ワレモコウ」……。 本書は、散歩道でよく見かける春夏秋冬の草花193種の美しい写真と、それぞれの花言葉を載せています。第二章では、草や花にまつわる言い回しや季語、名言などを集め、コラムでは「食事の時間」「お茶の時間」「癒しの時間」に分け、可愛いイラストとともに、〝スイバのスープ〟〝シロツメクサ茶〟〝ドクダミ化粧水〟など、野の草花を使った手づくりの料理やお茶、コスメなどのレシピを紹介します。第三章では薬草・毒草をまとめています。知れば知るほど、野の花や道の草が愛おしくなり、温かな気持ちとなれる一冊です。 (雷鳥社商品ページより)
-
石の辞典
¥1,650
雷鳥社 著 矢作ちはる 絵 内田有美 価格 ¥1650(本体¥1500+税) 仕様 A6判変形/上製/4色/288p ISBN 978-4-8441-3754-2 大好評!「辞典シリーズ」の第7弾! 地球の奥深くに眠るキラキラした結晶―――鉱物。 その魅力を、内田有美さんによる描きおろしのイラスト115点で、余すことなく楽しめます。 本書では、石の個性をもっと身近に感じてもらうため、「モース硬度(ひっかいたときの傷つきにくさ)」と呼ばれる硬さの尺度を採用し、ページをめくるたびに紹介する石が硬くなっていく仕掛けを施しています。もちろん、鉱物の知識も豊富にご紹介。 身近なものから、出会ったことのないものまで幅広く網羅しています。 鉱物を愉しむための知識、「結晶」や「条痕」「和名」などのコラムも充実。 手のひらサイズにぎっしりと詰まった鉱物の世界をご堪能ください! (雷鳥社商品ページより)
-
菜の辞典
¥1,650
雷鳥社 文 長井史枝 絵 川副美紀 価格 ¥1650(本体¥1500+税) 仕様 A6判/上製/320p/オールカラー ISBN 978-4-8441-3761-0 辞典シリーズ第8弾は「菜の辞典」! いつも食べているのに、見ているのに、意外と知らない野菜のこと。 1年中目にするものから、ちょっと珍しいものまで、約180種の野菜を、美しいイラストとともに紹介。旬の時期・選び方・保存方法・食べ方・栄養素・効能効果なども端的に掲載。辞典シリーズらしいオシャレさ、可愛らしさはそのままに、実用としての使いやすさも兼ね備えた1冊です。 (雷鳥社商品ページ)
-
色の辞典
¥1,650
SOLD OUT
著 新井美樹 価格 ¥1650(本体¥1500+税) 仕様 上製 256p A6判変形 ISBN 978-4-8441-3736-8 あなたが見た色、その一つひとつに名前がある。 大好評! 手のひらサイズのビジュアルブック「辞典シリーズ」第6弾! シリーズ初のオールカラー、オールイラスト! 367色にも及ぶ色の名前の由来や成り立ちを紹介。 色名ごとに、その色を使ったイラストが添えられており、 微妙な色の違いを感じ取ることができます。 色を知ることで、毎日の風景がより美しくなる一冊です。 (雷鳥社商品ページより)
-
花の辞典
¥1,650
SOLD OUT
著 新井光史 価格 ¥1650(本体¥1500+税) 仕様 上製 282p A6判変形 ISBN 978-4-8441-3728-3 大人気「辞典」シリーズ第5弾!花を知り、花と暮らそう 五感を通して私たちを癒してくれる花は、生活必需品ではないけれども、 日常を豊かにしてくれる大切な存在です。 本書では、季節ごとに分類した206種類の花を美しい写真とともに掲載し、 さらにはすべての花に花言葉を添えています。 また、花をより知っていただくために巻末コラムを設け、 花の買い方から飾り方、長持ちさせる方法、簡単な花飾り・アレンジのコツなど幅広く網羅。 辞典として読むことはもちろん、ハウツー&ビジュアルブックとしても読み応え十分。 デザイン、そして紙質にもこだわりぬいた一冊です。 (雷鳥社商品ページより)